
初コラボイベント「"いのち"を守る貴女とともに。トーク×音楽で癒しの時間 12/27」
”小児がん”に関する情報発信・コミュニティーです。
病気や困難があっても、笑顔生活の為、互いに支え合い
理解し合える社会との繋がりを目指し、応援隊を増やします。
* * * * * * * *
『「泣ける場づくり」そして、「社会との架け橋に…」』
そんな想いでイベントを企画しました。
たくさんの方に支えられてここまできました。恩返しはできませんが、恩送りのつもりで啓発活動をしています。そして、私の中でのステップは次のとおりです。
1、自分が吐露できる場(仲間)に出逢い、手放し(話す)癒されること。(うん、うん。わかる。わかる)
⇓
2、少し勇気を出して、自分の周囲の人にまずは事実を知ってもらうこと。(へ~そうなんだね)
⇓
3、さらに一歩踏み出して、困難には何が必要かを語っていくこと。(何が必要?何をすればいい?)
⇓
4、仲間と手を取り合って、先輩たちが作ってくれた「社会を変える」道筋をさらに作っていくこと。(よし、やりましょう)
1、には、かなりの時間を要し、葛藤し、揺れ動きます。しかし、2、ができることによって、客観的に物事をみることができて、自分の感情も整理されます。そうしたプロセスを経ることが、次へと歩みを進めてくれると思っています。
今回のイベントは、3、を目標にした、1、であり、2、です。
何が必要?と感じ、行動してもらえるためには、その方々自身も1、のプロセスを通る必要があるからです。
2014年12月11日。わが子の最後の治療。臍帯血移植からおかげさまで、丸5年が経過しました。
私も4、を目指して、まだ1~3をうろうろしています。どうぞお力添えくださいませ。
***************************************
以下、FBイベントページより
https://www.facebook.com/events/1524839164436790/?ref_dashboard_filter=hosting
わが子の”いのち”
家族の”いのち”
みんなの”いのち”
貴女の”いのち”
日々、”いのち”を守っていらっしゃる貴女に贈る「”いのち”癒しの時間」です。
トーク(や、ポエム)&音楽ライブ形式となり、みなさまともご一緒に対話していけるカタチでお送りいたします。
岡本 文は、音楽療法を学び実践している観点からの音楽について。また実際に「命」をテーマにしたピアノ弾き語りの贈り物を。
関口 理恵は、800日に渡るわが子との小児がん闘病記のお話をベースに、”いのち”について改めて皆様と考える機会を。そして、ポエムや絵本朗読の贈り物を。
心を込めてお贈りします。
※一部内容が変更する場合がございます。ご了承ください
2014年の最後を締めくくる心癒される場を、みなさまとともに作れることを願っています。皆さまご一緒に、心のシェアをしてくださいませ。
◆今回のイベントで、ご縁を繋いでいただけたら嬉しい方。
・「いのち」や「生きる」ことについて考えることが多い方。
・心の在り方を日々、感じていらっしゃる方。
・最近自分のために泣いてないな~という方。
・なかなか話す=「手放す」ができない方。のきっかけに。
・ちょっと疲れちゃったな、と感じている方。
◆日時:
2014年12月27日(土)
11:00-12:30
◆場所:
都内スタジオ(最寄り駅は京浜東北線、南北線、都電の王子駅です)
会場については、後日参加者様にご案内致します。
◆定員:5名
※心の近い距離でお話ししたい、という主旨から少人数での開催となります。
◆参加費用:
3000円
※このイベントの収益の一部を、小児がんゴールドリボンの認知・普及活動を行っているNPO法人ゴールドリボン・ネットワークに寄付させていただきます。
参加者皆様には、ゴールドリボン支援グッズをお土産にお贈り致します。
http://goldribbon.jp/
※ゴールドリボンは、小児がんへの理解と支援の広がりを願う世界共通のシンボルマークです。
◆お申込み際のお願い:
・女性限定のイベントとさせていただきます。
・申し訳ありませんが、お子様の同伴は不可とさせていただきます。
子育て中の女性にも、1人でゆっくりじっくりご自身と向き合ったり、参加者皆様と想いをシェアしていただきたい。という意図からこのようにさせていただきました。どうかお子様をお願いできる方がおそばにいらっしゃいますように。
・少人数のため、キャンセル待ちを設定いたしますが、基本キャンセルは1週間前までとさせていただき、キャンセル料が発生いたします。詳しくはおたずねください。
・なお、残席わずかとなっております。
◆お申込み方法:
お申し込み:こちらのイベントページに参加するボタンを押していただいた上で、
①お名前
②携帯番号
③メールアドレスを
iikotosagaso★gmail.com(★を@に変えてください)
までメールにてお知らせください。
「音笑み〜otoemi」主宰 岡本文
http://otoemi.com/
いいことさがそ~小児がんママと応援隊のコミュニティー~
主宰 関口理恵
http://iikotosagaso.net/
◆イベント終了後、ランチ交流会を開催予定です。
ご参加者様に個別に連絡させていただきます。
****************************************************************
♪ 今日もお読みいただき、ありがとうございました ♪
<いいことさがそ~小児がんママと応援隊のコミュニティー~>
Facebookページ https://www.facebook.com/iikotoouen
当ブログ更新情報をお届けします。
小児がんママたちを「いいね♪」で応援してくださると嬉しいです。
Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/iikotoouen/
非公開グループです。小児がん関係者の方<患児さん、ご家族・ナース・ドクター>はもちろん、その他の応援隊の方からも、ぜひご意見いただけたらと思っております。
※お友だちになっていただけてからのご参加をお願いしています。
- 2014/12/17 08:52 |
- ★いいことさがそについて★, • ゴールドリボンネットワークご紹介, • ニュース・イベント(お知らせ、レポート) |