
【おすすめ】絵本:やさしさの本当を知る。真の勇気とは…「モチモチの木」
”小児がん”に関する情報発信・コミュニティーです。
病気や困難があっても、笑顔生活の為、互いに支え合い
理解し合える社会との繋がりを目指し、応援隊を増やします。
* * * * * * * *
『おまえは (中略) ゆうきのある こどもだったんだからな。
じぶんで じぶんを よわむしだなんて おもうな。
にんげん、やさしささえあれば、
やらなきゃならねえことは、
きっと やるもんだ。
それをみて たにんが びっくらするわけよ。 ハハハ』
※クリックするとAmazonに飛びます。
繰り返して読んだら、わが子いわく…
「オレ、勇気…超~持ってるよ」
…最近、男言葉を使うようになってます。どうでもいいけど、勇気の意味が分かってませんから~(-_-;)
ちなみに、男言葉は基本、幼稚園だけ、と使い分けているみたいです(笑)
※ブログ「いいことさがそ」 2012.11.21
私が幼少期に心に残っていた絵本のひとつです。切り絵が大変美しく印象的です。
豆太は、夜中にひとりでおしっこにもいけない弱虫。でも、大好きなじさまのために勇気をだして走りだします。
モチモチの木の、言い伝えのある貴重な景色に出逢うシーンは豆太の成長を見守っているようです。その画は大変美しく幻想的です。
この言葉にわが子を重ねていたのは、母親の私だけのようでしたが、まずは母親がわが子のことを「あなたは勇気のある子だ」と「優しい子だ」と信じてあげることは大切なことですね。そして、待つ。そんなことを教えてくれる作品です。
その点、本当に頑張って闘病してきたわが子のことを、こうして誇りに思えるのは、私たち親子は幸せなんだろうな、と思います。
あれから、数年。もう一度読んであげようと思います。
※ブログ 2012.11.21
いいことさがそ 【小児がん親子の笑顔生活。800日でやったこと】
に追記して再掲しています。
****************************************************************
♪ 今日もお読みいただき、ありがとうございました ♪
<いいことさがそ~小児がんママと応援隊のコミュニティー~>
Facebookページ https://www.facebook.com/iikotoouen
当ブログ更新情報をお届けします。
小児がんママたちを「いいね♪」で応援してくださると嬉しいです。
Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/iikotoouen/
非公開グループです。小児がん関係者の方<患児さん、ご家族・ナース・ドクター>はもちろん、その他の応援隊の方からも、ぜひご意見いただけたらと思っております。
※お友だちになっていただけてからのご参加をお願いしています。
- 2014/07/31 07:06 |
- ★書籍・言葉・映画・音楽(オススメ/うごく), • ほっこりする, • 勇気づけられる |