
「生まれてきてくれてありがとう」
”小児がん”に関する情報発信・コミュニティーです。
病気や困難があっても、笑顔生活の為、互いに支え合い
理解し合える社会との繋がりを目指し、応援隊を増やします。
* * * * * * * *
先週に引き続き、誕生学アドバイザー※としての学びを通して、お伝えしたいことについてお話します。誕生学の学びを通してわが子に伝えたかったことが私には3つありました。今日はその最後の3つ目です。
それは、
「生まれてきてくれて、ありがとう」
その一言です。なんだかシンプルですね。
でも、このコトバ・・・
最近伝えていますか?
自分も、伝えられていますか?
これは、
私以外のアドバイザーすべてが共通して認識している
心からのメッセージです。
ぜひ、直接聞いてください。
文字でなく。
耳で。
そして、肌でこのメッセージを感じてほしいと思います。
そして、今、この文字を目にした方はぜひ、
周りのお子さんに伝えてください。
周りの方々にお伝えしてみてください。
自分の子でも。
兄弟姉妹の子でも。
他人の子でも。
多くのこどもたちが、多くの人から、そういうふうに言われたら…
一度ではなく何度も、そういってもらえたら…
・・・それは大人も同じこと。
ちょっと折れそうな心が復活できそうな気がしてきませんか?
今日は、私があなたへ…
「生まれてきてくれて、ありがとう♪」
そして、出逢ってくださってありがとう♪
※ブログ 「生きる」を考えられる子どもたちに…。元保育士/小児がん患児ママの『誕生学®サロン:ゆずり葉』に追記して再掲しています。2012-12-12記
※誕生学とは…公益社団法人 誕生学協会より 「誕生学®とは」全国の誕生学®アドバイザー(バースコーディネーター)に出逢ってくださいね
****************************************************************
♪ 今日もお読みいただき、ありがとうございました ♪
<いいことさがそ~小児がんママと応援隊のコミュニティー~>
Facebookページ https://www.facebook.com/iikotoouen
当ブログ更新情報をお届けします。
小児がんママたちを「いいね♪」で応援してくださると嬉しいです。
Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/iikotoouen/
非公開グループです。小児がん関係者の方<患児さん、ご家族・ナース・ドクター>はもちろん、その他の応援隊の方からも、ぜひご意見いただけたらと思っております。
※お友だちになっていただけてからのご参加をお願いしています。
- 2014/06/11 23:42 |
- ★ゆずり葉(いのち)★, ★保育・心理学・子育て(子ども/こころ), • 誕生学(コラム) |