
神経芽腫治験のニュース「抗GD2抗体」
春休みも終わりですね。
わが家は、どこへ行くこともなく終わってしまいましたが、わが子は毎日校庭や公園にサッカーをしにいくなど、本人なりに計画を立てて毎日を過ごすことができるようになり、少しほっとする反面、こうして成長して親の手を離れていくのだなぁ~と思ったりもしています。
さて、今日は朗報が飛び込んできたので号外です。
わが子の病気、小児がんの中でも「神経芽腫」という病気の治験が始まったというニュースです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140405/k10013527951000.html
NHK NEWS WEBより
ニュースからもわかるように、今回のニュースは神経芽腫のみならず、「小児がん」すべての新薬開発が進んでいくかもしれない一歩になるかもしれません。
治験というのは、
「くすりの候補」の開発の最終段階では、健康な人や患者さんの協力によって、人での効果と安全性を調べることが必要です。
こうして得られた成績を国が審査して、病気の治療に必要で、かつ安全に使っていけると承認されたものが「くすり」となります。
「治験」とは…厚生労働省「治験」ホームページより
小児がんの治療開発はとても遅れています。今「治験」ということはまだまだ先が長いのは現状です。
でも、だからこその大きな一歩です。
発症する子どもの絶対数が少ないので、なかなか動きがみられないのが現状かと思いますが、しかし、小児の死因原因で、「小児がん」は「不慮の事故」についで第二位となっているのです。
こどもたちの命を守りたい。
どうかこの先、スピードアップして進んでいきますように…。
入院中 放射線治療前
過去の治療をしてきてくださったみなさま。
治験に参加してくださるみなさま。
治療研究を進めてくださる先生がたに感謝して…。
小児がんの子どもたちやその家族を。そしてこの『小児がんママと応援隊のコミュニティー』の活動を応援してくださる方はぜひ、Facebookページへ「いいね♪」をくださると嬉しいです♪この数が小児がんのママたちを応援する数になっていきますように…♪
⇓ ⇓ ⇓
いいことさがそ~小児がんママと応援隊のコミュニティー~
Facebookページ https://www.facebook.com/iikotoouen
Facebookグループhttps://www.facebook.com/groups/iikotoouen/
(非公開グループです。お友だちになっていただけてからのご参加をお願いしています。)
- 2014/04/05 01:13 |
- ★小児がんニュース・関係各団体・お知らせ(知る/りかい) |